高校物理アシストサイト 「アシスト君」


 アクリルたわし (実験・製作) 

アクリルたわしって知っていますか? 私もある人から教えてもらいました。
たわしと言うよりは,小さいタオルという感じです。
情報によれば,たわし状の丸っこい形で売られているそうです。

●作り方
手芸用品店でアクリルの毛糸を買う。
 (もしかすると手芸屋に,アクリルたわしのことが書かれた毛糸メーカーのパンフレットやチラシがあるかも知れません。私は一度見かけました)
一辺が10cm〜15cm程度になるように編む。ちょうどマフラーの要領だと思えばいいです。
はしが,ほつれないようにしておく。
これで完成!

●用途
食事の後の食器洗いに使います。


●なぜこれが良いのか。

(1)食器用の洗剤をまったく使わなくても,食器やなべの汚れがどんどん落ちる。油汚れも大丈夫。カレーや天ぷらも試してみて下さい。
(2)上手に使うと1枚のアクリルたわし(アクリルタオル)で1年くらい使えます。効果は落ちません。
(3)洗剤を使わないので,手の荒れが減る。
(4)洗剤代が節約できる。
(5)水道使用量も水道代も減る。
(6)時間短縮になる。
(7)洗剤を流すという環境汚染を減らせる。

けっして怪しげな情報ではありません。私の家庭でもすでに数年間使い続けています。
上に書いた理由から,多くの家庭に普及して欲しいものです。



●なぜ油汚れまでも落ちるのか?
これは長い間不思議でしたが,ある毛糸メーカーのチラシにその理由が書いてありました。
皆さんも調べてみて下さい。インターネットで,「アクリルたわし」と「電子顕微鏡」で検索すると候補がかかってきます。

元に戻る