実験 静電誘導

1 エボナイト棒を毛皮でこすって負に帯電させ、はく検電器に 近づけるとはくが開いた。なぜか。
 [理由]


2 このエボナイト棒を検電器に近づけたまま、金属板に指を触れるとはくの開きはどうなるか。
 予想・理由
  イ、さらに大きく開く
  ロ、変わらない
  ハ、小さくなる
  ニ、閉じてしまう

3 金属板に指を触れて離した後、エボナイト棒を遠ざけると、はくはどうなるか。
 予想・理由
  イ、1のときより大きく開く
  ロ、1のときと同じくらいに開く
  ハ、1のときの半分くらいに開く
  ニ、閉じる

4 3の状態になっているはく検電器にエボナイト棒をごく近くまで近づけると、はくの開きはどうなるか。
 予想・理由
  選択肢なし

5 3の状態になっているはく検電器に、絹布でこすって正に帯電させたガラス棒を近づけると、はくの開きはどうなるか。
 予想・理由
  イ、3のときより大きく開く
  ロ、3のときと同じくらいに開く
  ハ、3のときの半分くらいに開く
  ニ、閉じる

6 1の場合に、エボナイト棒と金属板との間に金網を入れる(三脚に乗せる)と、はくの開きはどうなるか。
 予想・理由
  イ、大きくなる
  ロ、変化なし
  ハ、小さくなる
  ニ、閉じる

7 (6の続き)その状態のままで金網をはずすと、はくの開きは6に比べてどうなるか。
 予想・理由
  イ、大きくなる
  ロ、変化なし
  ハ、小さくなる
  ニ、閉じる

8 教科書を間にはさんだ場合は、はくの開きは1に比べてどうなるか。
 予想・理由
  イ、大きくなる
  ロ、変化なし
  ハ、小さくなる
  ニ、閉じる

9 1において、検電器全体を金網で囲んで、負に帯電したエボナイト棒を近づけると、はくはどうなるか。
 予想・理由
  イ、開く
  ロ、閉じたまま

10 ストローを紙袋から抜き出すと、静電気が発生する。このときストローに帯電するのは正電荷かそれとも負電荷か。それを確かめるにはどうすればよいか。
 予想・理由
  イ、正電荷
  ロ、負電荷

11 水道水を細く出し、帯電したエボナイト棒を接近させると水はどうなるか。
 予想・理由

ホームページのトップへ